
「noshの冷凍弁当の口コミが知りたい!」
「公式サイトではおいしそうな写真ばかり並べられているけど、ちょっと怪しい・・・」

こんにちは!冷凍弁当をこよなく愛するイチです。
今日はこんなお悩みを解決します。
冷凍弁当の人気が高まっているこの頃、「どこのお弁当がいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか?
私は育児・家事・仕事に追われる日々の中、「冷凍弁当」の存在を知り月30食を実際に食べて比較しました!
結論から言うと、冷凍弁当の一番のおすすめはnosh です!
NOSH公式サイト を見ると冷凍弁当とは思えない豪華な写真ばかり・・・

ほんとにこんなお弁当が届くの?
半信半疑で注文すると・・・写真の通り!そして冷凍弁当とは思えない美味しさに驚きました。
この記事では写真付きでnoshの魅力をとことんご紹介します(デメリットや口コミもまとめているよ!)
初めての方はぜひ参考にしてみてください。
\記事を読む前に公式サイトを見てみる/
1. noshの基本情報を見てみよう
✔ 1食あたり568円〜647円(税抜)と価格は安め(送料は別途)
✔ 配送間隔を毎週・隔週・3週毎の3種類から選択できる
✔ 6食プラン・8食プラン・10食プランの中から自由に選べる
✔ 買えば買うほどお得になる仕組み
※定期宅配のみになりますが、注文確定後次の宅配をキャンセルすることもできます。(まずは1度試したいという方でも、ご安心くださいね。)

noshの定期宅配を継続するとこんな特典があります。
累計購入数が増えるほど、割引率が高くなり1食あたりお得に食べられるんです。

例えば10食プランを見てみると・・・初回568円/個→80食購入後499円/個とかなりお得になってる!

noshのお弁当は自分で選べる上に、継続特典がつくのが魅力!
●管理栄養士がレシピを考案
noshはとにかく食材にこだわりをもっています。
自社のシェフチームが管理栄養士のガイドラインを遵守し手調理をし食品毎の菌検査・拭き取り検査・次亜塩素酸を実施しております。また取り扱い商品の糖質量は30g以下/塩分量は2.7g以下を維持しています。
引用:nosh
公式HPより

安全・安心に食べられるのは一番嬉しいですよね!
●糖質90%オフで身体にやさしい
noshのお弁当は糖質90%オフを実現。
糖質量はコンビニのお弁当で平均150gと言われています。対してnoshは30g以下なので糖質を約1/9まで削減できているんです!

どうせ食べるなら糖質制限されている食事をとって生活習慣病などのリスクを減らしたいですよね。
2. メニュー紹介
私は2週間に1回間隔で自宅に届く10食セット(税抜 5,680円)を選びました。
(クール便なのでお届け日を指定して注文・・・ワクワク)
ぴんぽ〜ん。クール便の箱が届きました!
じゃんっ!全部出して並べてみました!
容器は「パルプモード」という環境にやさしい素材で、燃えるゴミに捨てられます。見た目もおしゃれで気分があがりますね!

ここからは50種類以上のメニューから悩みに悩んで選んだ10品を私のおすすめ順に紹介していきます。
1位:ごろっと野菜のビーフカレー
◎カロリー464kcal ◎糖質23.4g
名前の通り野菜が大きくごろっと入っていて満足感がありました!カレーはお店で食べるような味付けでコクがありとても美味しかったです。
甘めなので2歳の息子も喜んで食べてくれましたよ!
2位:チキンのトマトチーズがけ
◎カロリー445kcal ◎糖質27.5g
圧倒的にメインがおいしかったです!写真の通りチーズが溶けてトマトソースとよく合います。副菜のブロッコリーはガーリック風味が強く少しピリ辛で大人味。
おかずが少ないですが、お肉の中にほくほくのじゃがいもが入っていてボリューム感はあります。

パン粉ではなく片栗粉で揚げているのでカロリーアンド糖質量減なのも嬉しい〜
3位:白身魚の野菜あんかけ
◎カロリー252kcal ◎糖質17.2g
白身魚にたっぷりの野菜がのせられていて、とろ〜っとした中華あんは優しいお味でした。
このお弁当は副菜にハズレがないです。特にエビチリマヨネーズは絶品ですよ。

お魚料理が気になる方はこちらのお弁当がイチオシですよ!
4位:ぶりと野菜の黒酢あんかけ
◎カロリー310kcal ◎糖質20.7g
ぶりが肉厚、黒酢あんかけがほどよい味付けでご飯が進みます。副菜の小松菜のクリーム煮がすこししなっとしていましたが、それ以外は気になることはありません。

黒酢は美肌効果もあって女性には嬉しい!
5位:エビのチリソース煮
◎カロリー170kcal ◎糖質12.7g
低カロリーでこの美味しさは正直驚きました。エビのぷりぷり感とチリソースが絶妙にあっていました!ソースはさらさらなのでもう少しとろみがあると個人的にはもっと好きでした!
6位:ロールケーキプレーン(3個)
◎カロリー161kcal ◎糖質4.7g

突然のデザート?!
noshにはデザートメニューもありますよ。このロールケーキは超おすすめ!口コミも高いです。
糖分4.7gでもちゃんと美味しい。。ふわふわでクリームたっぷり入っていて、某コンビニのロールケーキよりも個人的にはこちらが好きです。プレーンの他にも、キャラメル・コーヒー・チョコレート・パンプキンがあり、全制覇したいなと思っています!

食後に甘いもので癒やされてみては?
7位:タンドリーチキン
◎カロリー480kcal ◎糖質15.1g
タンドリーチキンはカレー味でスパイスがしっかり効いています。お肉も2枚なので男性も喜ぶボリューム感!
副菜のビーンズベジのチリソースも野菜とお豆がたっぷりで栄養満点!

量・味ともに満足のいくお弁当ですよ〜
8位:牛肉のデミグラスソース煮
◎カロリー 338kcal ◎糖質9.3g
牛肉がたっぷり入っていて贅沢なお弁当でした。じゃがいもが冷凍とは思えないほくほく感で驚きます。メイン・副菜ともにハズレ無しでご飯がよくすすむお弁当です。
9位:豚肉の旨ダレ焼き
◎カロリー430kcal ◎糖質14.6g
人参・小松菜・玉ねぎがたっぷり入っていて醤油ベースの旨ダレとよく合います。副菜が少なめで物足りなさは感じましたが、メインにお野菜がたくさん入っているので栄養バランスは十分ですね。
10位:丸ごとトマトのミネストローネ
◎カロリー 82kcal ◎糖質 13.6g
noshにはスープも6種類あります。今回は丸ごとトマトという名前にひかれて注文!大きなトマトがごろっと入っています。が、、、ごめんないさい。こちらは私も夫も口に合いませんでした。

ローリエやオレガノのスパイスが強かったです。
好みがわかれる商品です。
3. noshのメリット・デメリット
●メリット
✔ 糖質・塩分制限があるのでダイエットに向いている
✔ 子どもも喜ぶメニューが豊富
✔ 自分でメニューが選べるので満足度が高い
自宅でこんなに美味しい食事が食べられるのであれば、外食しなくてもいいや〜と思えます。

わが家ではnoshのお弁当一択です♪メニューは全制覇したいと思ってます!!
●デメリット

唯一出てくるデメリットはこれだけでした
他社の冷凍弁当:約3分半〜6分程度
noshの冷凍弁当:約6分〜8分程度

noshのお弁当メニューを自炊すると1時間はかかりそうです・・・そう考えると6分なんて十分短いですよね!
4. noshを食べた人の口コミ
noshの公式HPのレビューではなく、Twitterでリアルな声を見てみましょう!
悪い口コミも探してみましたが、、、「おいしすぎる!」「クオリティが高い!」「ダイエットにも成功した」という良い口コミばかりでした!

noshファンがたくさんいて嬉しい〜
5. まとめ:noshの冷凍弁当はおすすめ度99%
noshのお弁当は、「美味しさ・栄養バランス・安全面」のすべての面で自信を持っておすすめします。
まずは定期宅配ではなくお試ししたい・・・という方も安心してくださいね!
定期宅配の注文後、すぐに次の宅配予定をキャンセルすることも可能です。自分の口に合うか、予算に合うか、ぜひ一度試してみてください。
\公式サイトから簡単注文する/

週に1回だけでもお弁当に頼って、肩の力を抜いてくださいね。
コメント
産後体重が戻らずダイエット続かない&育児と家事で時間がなく厳しい私には嬉しい情報でした!買ってみようかと思います✨これからも応援してます!更新楽しみにしてます