
こんにちは!この記事ではnosh(ナッシュ)の注文方法を紹介していきます。
「NOSH – ナッシュ」 は冷凍弁当の宅配サービスでネットで簡単に注文できます。
また定期購入時のスキップ(次回宅配を止める)方法や、解約方法もわかりやすく紹介していきます!
\この記事でわかること/
・定期購入をスキップする方法
・解約方法

簡単なので安心してね♪
1. ナッシュの注文方法
①はじめにNOSH公式サイト を開きます
②右上の「今すぐ始める」or 右下の「購入」をクリックする
③ご希望の配送間隔とプランをを選びます

1食あたりの金額が安い「10食セット」をおすすめするよ!

メイン・デザートなど好きなものを「自分で」選べます♪
これがナッシュの魅力のひとつです!

選ぶ時間を楽しんほしいな〜!
⑤選び終わったら右下の「次へ」をクリック
⑥アカウント設定で必要項目を入力する
⑦お届先情報を入力する
⑧お支払い情報を入力する

これで注文はおわりだよ!お疲れ様でした♡
2.配送をスキップする方法
ここからは注文したあとに、次回お届け日の配送をスキップする(飛ばす)方法をお伝えします!

簡単にできるよ!
①NOSH公式サイト にログイン→1番上のバーにある「スケジュール」をクリック
②変更したい日にちをクリック
③配送をスキップをクリック

ナッシュ 配送日スキップ

メニュー変更やお届け日の変更もここでできる!
④スキップ完了メールが届く
以上です!ネットで簡単に変更できるので、自分のペースでサービスを利用できます。
最大1ヶ月先のスキップもできるので、長期の旅行などで自宅をあける場合にも安心ですよ。
変更手数料も一切なしです!

注意してほしいことは1つ
変更の締め切り日を過ぎてしまうと、スキップはできないので注意してくださいね。
3. ナッシュの定期購入を解約する方法
最後に、ナッシュの定期購入を解約したい方はこのような手順です。
①NOSH公式サイト にログイン→お届け設定をクリック
②一番下にスクロールする「プランを停止する」のボタンが出てくる→クリック
③「配送間隔や配送業者変更せずに停止をする」をクリック
④一番下の「継続せずに停止をする」をクリック
以上です!
簡単に解約手続きができるので、定期購入後にサービスをやめたい方も安心ですね。

1つだけ注意点!
4. まとめ

困ったときは電話でも対応してくれるよ
コメント